Home > Movable Type > PHP4→PHP5へ

PHP4→PHP5へ

PHP4→PHP5に変更したのですが、 includeが効かなかったりコードが違ってたり・・・と問題がテンコ盛だったようです。
作っていたテンプレートは全て捨て、やっとエントリーを復活させました。
これを機会に、引越し考えようかな・・・
とりあえず、includeタグの覚書だけでも。

このMTには、「url include」を多用していたのですが、私が使っているロリポサーバーでは、php4からphp5にアップグレードすると、includeがエラーになります。
(どうも、ロリポサーバー側の原因みたいですが)
以下対処法です。

<?php include("http://megu.workie2.com/●●.php"); ?>

上記のように記述していたところを全て以下のように書き換えます。
<?php
$ch = curl_init();
curl_setopt($ch, CURLOPT_URL, "http://megu.workie2.com/●●.php");
curl_setopt($ch, CURLOPT_HEADER, 0);
curl_exec($ch);
curl_close($ch);
?>

ちなみにこれは、htmlでは動作しないようですが、私の場合は、すでにphpに変換済みだったのでこれで終了。

とは言え、その後テンプレを全部変えたので、結局「url include」も外してしまいました。
せっかくコメントしてくれた方も、絵文字消えちゃってごめんね( ノω-、)

あーあ。最近じゃ全然カスタマしてないし、MTなんてやめちゃおかな?

Comments:3

kana 2009年2月 1日 13:29

私も、ロリポップなので、PHP5にしました、私の所はwordpressなのでトラブルが無かったから良かったものの、システムの絡むトラブルは特に嫌ですし泣きますよね。。。。MT使ってていてその手のトラブルになってる方がけっこういるみたいですね>

トモアキーニ 2009年2月 1日 13:45

何の話をしてんですか??????

めぐみ 2009年2月 2日 14:36

>kanaさん
そうなんですよ。さすがに嫌んなっちゃいました>
実は、これを機会にwordpressに変えようかと考えてるんです。kanaさんwordpressだったんでしたね。使い易い?(どっちにしてもMT程面倒じゃない気はしてます。)
いっそ、FC2とかあめーばとか、ホスティング型にしちゃえば面倒ないんでしょうけど。
・・・ロリポブログとかね(^-^;

>トモアキーニ
あ。ヤキモチやかせてごめん(笑

Comment Form

Home > Movable Type > PHP4→PHP5へ

Feeds
Qr-Code
QRcode

advertisement

Return to page top


Warning: include(/home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-dp40083713/web/megu/mogura/w.php) [function.include]: failed to open stream: Permission denied in /home/users/2/lolipop.jp-dp40083713/web/megu/archives/2009/01/php4php5.php on line 704

Warning: include(/home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-dp40083713/web/megu/mogura/w.php) [function.include]: failed to open stream: Permission denied in /home/users/2/lolipop.jp-dp40083713/web/megu/archives/2009/01/php4php5.php on line 704

Warning: include() [function.include]: Failed opening '/home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-dp40083713/web/megu/mogura/w.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.3/lib/php') in /home/users/2/lolipop.jp-dp40083713/web/megu/archives/2009/01/php4php5.php on line 704